一覧画面(案件配信、顧客管理)に表示されるメンバー(名字の1文字目など)のアイコンは何ですか? |
現在、当該案件を閲覧しているメンバーを示しています。 |
‣ |
|
案件配信画面「不通」ステータスとは何ですか? |
「メモ」を使って、相談者への連絡結果として「不通」と記録した場合に「不通」ステータスに移行します。 |
‣ |
|
案件配信画面「確定連絡待ち」ステータスとは何ですか? |
代理店または専門家に案件を配信した際、相談者に案内メールを送信できなかった場合に「確定連絡待ち」ステータスに移行します。 |
‣ |
|
顧客管理画面「〜申請中」ステータスとは何ですか? |
専門家から該当の申請が届いていることを示すステータスです。貴社(マーケット側)にて対応の必要がある案件です。 |
‣ |
|
顧客管理画面で、フィルタの数が減ってしまいました |
フィルタ右上のボタンをクリックすると、すべてのフィルタが表示されるようになります。 |
‣ |
|
類似案件がある場合に、「類似案件として削除」ができなくなってしまいました |
類似案件でなくとも、案件を削除できるようになりました。そのため、「類似案件として削除」ボタンは撤去されました。 |
‣ |
|
・画面左側「基本情報」の下にあった「相談条件」の編集部分がなくなってしまいました |
|
・画面中央「希望日程の編集」ボタンがなくなってしまいました |
画面上部の「相談条件編集」エリアに統合されました。 |
‣ |
|
・「直接紐付け」がなくなってしまいました |
|
・「エリア」「案件カテゴリ」「希望日時」を無視して配信するにはどうすればいいですか? |
「直接紐付け」という機能は撤去され、フィルタに置き換えられました。 |
‣ |
|
「エリアを考慮する」「案件カテゴリを考慮する」「指定した保険代理店を考慮する」チェックボックスは何ですか? |
初期状態ではすべてチェックされています。その条件に該当する専門家・代理店のみ表示されます。 |
なお、チェックを外すと下記のような配信が可能となります。 |
|
・相談場所・専門家のエリア設定の対応を無視した配信 |
|
・案件カテゴリの紐付けを無視した配信 |
|
・指定した保険代理店以外の専門家への配信 |
|
従来は専門家と代理店が並んで表示されていたのですが… |
「専門家配信」「帯配信(代理店または支店への配信)」でタブが分かれるようになりました。 |
‣ |
|
案件詳細画面で「確定連絡」「相談者に自動送信できませんでした」と表示されます |
相談者に、面談情報の確定メールが送信されなかった場合に表示されます。貴社(マーケット側)から相談者に面談情報を通知する運用を採っている場合には、対応が必要となります。 |
‣ |
|